美保さんシリーズ番外編
鉛筆、色鉛筆・紙 297×210
- 平野 智之1987-
- 「美保さんシリーズ」は、実在する人物(平野が通う施設に勤めていた職員)をモデルにした物語であり、その舞台となる場所も実際訪れたことのある場所である。絵は自宅で描き、絵に添えられる「字幕」と呼ばれるテキストは、施設のパソコンで思いを巡らし入力...
平野 智之
1987-
「美保さんシリーズ」は、実在する人物(平野が通う施設に勤めていた職員)をモデルにした物語であり、その舞台となる場所も実際訪れたことのある場所である。絵は自宅で描き、絵に添えられる「字幕」と呼ばれるテキストは、施設のパソコンで思いを巡らし入力をしている。シンプルな線、大胆な構図、ユニークなテキストで構成された作品は、物語全体に特有のリズムをもたらす。また、平野は靴を「土足」と呼び、特に強いこだわりを持って描く。初期作品は、下半身しか登場しないこともあり、足元のクローズアップをはじめ、靴が乗り物に変化するなど、様々な展開をみせる。
鉛筆と色鉛筆で紙に描かれた絵が、A4サイズの黒い台紙に貼り付けられている。絵の上には、パソコンでタイピングされて出力された文章が貼り付けられている。描かれているのは、平野が通っている施設で働いていた、支援者のみほさんを主人公に、平野が想像して作った物語だ。