1.タイトル不詳 1990年代後半頃 コンクリートパネルに陶土

戸次 公明1952 -
はじめは十円硬貨くらいの大きさに粘土を丸めた「お金」をたくさん作りはじめた。そして「餅」、「アメ」、「キャラメル」、「ドーナツ」、「チョコレート」、「パン」など、次々と粘土から作品が生まれた。象形文字のような紋様が刻まれることもある。「顔」...

もっと詳しく